ライチ紅茶
最近,顧問先の方からいただいた中国茶を,毎日飲んでいます。
プーアール茶,ジャスミン茶,黒茶などの,様々なお茶の詰合せで,今日は,「ライチ紅茶」というお茶をいただいています。
今の時期は冷水でいただきます。夏だからというのもありますが,冷水の方が,お湯で入れるのと比べ渋みが出ず,甘い口当たりになります。
特にこの「ライチ紅茶」は冷水で入れると甘さが際立ち,とても相性が良いです。
台風
おとといの台風はすごかったですね。
最近私は裁判所に行く機会が無かったのですが,その日,たまたま2回裁判所に行くことになりました。
傘+長靴の格好で行ったところ,あっという間に頭から長靴の中までずぶ濡れになってしまいました。
エレベーターホールの観葉植物
エレベーターホールに観葉植物を置いてみました。
ローズマリー
事務所の廊下の窓辺にローズマリーを置きました。
管理が簡単なアクアテラポットという鉢です。
ローズマリーは消臭効果,抗菌作用,抗酸化作用があるため,肉料理に使われたりします。
小さな花を咲かせているのでついつい水をあげたくなりますが,ローズマリーは放置が基本のようです。
蝉
少し久しぶりの更新です。
東京は例年より遅い梅雨明けとなりましたが,8月に入り本格的な夏がやってきました。
秘書席の後ろの扉の向こうに小さな非常用スペースがあり,去年,そこに何匹か蝉が遊びに来ていました。
間近に蝉が居ると鳴き声が結構な音量で響き,かといって追い払う勇気も無く,1時間くらいじっと立ち去るのを待っていました。
今年は立ち寄らないでいてくれると嬉しいです。