Zoom経営労働相談
会社経営者のためのZoom経営労働相談
弁護士藤田進太郎との距離は、もはや問題ではありません。
弁護士法人四谷麹町法律事務所では、事務所がある東京都千代田区麹町近くの顧問先企業を含め、Zoom、 Teamsなどのオンライン打合せを希望する会社経営者が多くなっています。オンラインで質の高い打合せができているからこそ、事務所近くにある顧問先企業の会社経営者までもが、オンラインでの打合せを希望するのだと思います。
オンラインでの打合せであれば、弁護士藤田進太郎との距離は、もはや問題ではありません。北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州のどこからでも、全く同じ条件で弁護士藤田進太郎に相談することができます。
Zoom経営労働相談で使用するZoomは、相談者も(ホストでなくても)資料のPDFなどのデータを画面共有できる設定にしてありますので、裁判所や労働者から届いた書類を弁護士に示しながら相談する必要がある場合についても容易に対応することができます。
日本全国各地の会社経営者の皆様からの相談予約をお待ちしています。
Zoom経営労働相談の予約
経営労働相談予約フォームへの入力・送信をお願いします。相談形式で「Zoom面談」を選ぶことにより、Zoom経営相談の予約を行うことができます。
相談希望日を踏まえ、Zoom経営労働相談の日程調整をメールで行います。Zoom経営労働相談の日時が決まった時点で予約完了です。
相談料の支払
相談料は5万円(税別)です。予約したZoom経営労働相談の時間内であれば、相談時間の長さにかかわらず金額は同じです。
Zoom経営労働相談の予約が完了しましたら、相談の日時、相談料のお支払に関するご案内を記載したメールを送信します。相談日の前日までに、クレジットカード又は銀行振込で、相談料をお支払ください。相談料の支払が確認でき次第、Zoom経営労働相談で使用するZoom会議をメールでご案内します。
Zoom経営労働相談当日
Zoom経営労働相談の開始時刻になりましたら、事前にメールでお知らせしてあるZoom会議のURLをクリックして、Zoom経営労働相談開始です。
経営労働相談に使用するZoomは、相談者も(ホストでなくても)資料のPDFなどのデータを画面共有できる設定にしてあります。裁判所や労働者から届いた書類を弁護士に示しながら相談する必要がある場合は、資料のPDFなどのデータを画面共有してご相談ください。
Zoom経営労働相談の録画録音は禁止しています。
Zoomの利用は自己責任でお願いします
Zoom経営労働相談は,貴社が自己責任でZoomを利用することを前提に実施するものです。Zoomの利用方法等に関するアドバイスには応じられませんし,Zoomのシステム上の理由から情報漏洩等のトラブルがあったとしても当事務所は責任を負いません。
Zoomの利用に不安がある場合は,事務所面談での経営労働相談をご利用下さい。
貴社の都合でZoom経営労働相談が実施できなかった場合,相談料の返金には応じられませんが,予約した日時であれば電話での経営労働相談を実施することはできます。
継続的な相談をご希望の場合
継続的な相談をご希望の場合は、法律顧問契約の締結をご検討ください。
特定商取引法に基づく表記
特定商取引法に基づく表記はこちらです。