本日,代表弁護士藤田進太郎が,「職場を悩ます”困った社員”への対処法」と題する講演を行いました。

日時:2020年3月3日(火)13:00~17:00
場所:大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル会議室
講題:職場を悩ます”困った社員”への対処法
内容
第1部 よくある“困った社員”の事例に対する具体的対処法
 1.勤務態度が悪く自分は悪くないと主張して指導に従わない社員への対処法
 2.欠勤・遅刻・早退が極端に多い社員への対処法
 3.居眠りしたりネットサーフィンしたりして仕事をサボる社員への対処法
 4.注意指導するとパワハラだと言って指導に従わない社員への対処法
 5.セクハラ・パワハラ・マタハラ等のハラスメントを繰り返す社員への対処法 など
第2部 事前質問・当日質問への回答、解説
受講料:32,600円(一般)
主催:日経ビジネス

2020.02.25

コモレ四谷

新しくできたコモレ四谷です。

少しずつ店などがオープンしています。

本日,代表弁護士藤田進太郎が,「事例で学ぶ問題社員への対処法」と題する講演を行いました。

日時:2020年2月10日(月)14:00~17:00
場所:東京都千代田区 麹町5−7−2 麹町31MTビル 企業研究会セミナールーム
講題:事例で学ぶ問題社員への対処法
内容
第1部 よくある問題社員への対処法
1.勤務態度が悪く上司の指示に従わない。
2.注意指導するとパワハラと言って指導に従わない。
3.セクハラ・パワハラ・マタハラ等のハラスメントを繰り返す。
4.電子メールやインターネット上で会社や上司を誹謗中傷する。
5.会社の金銭を着服したり手当を不正受給したりする。 など
第2部 質問に対する回答
事前質問・当日質問
受講料:38,500円(一般)
主催:企業研究会

代表弁護士藤田進太郎が執筆した時言「育休復帰時の契約社員契約の効力,更新の有無,不法行為の成否等(ジャパンビジネスラボ事件)」が「労働経済判例速報」2020年2月10日号に掲載されました。(日本経済団体連合会)

2019.12.17

本日の講演

本日,代表弁護士藤田進太郎が,「職場を悩ます”困った社員”への対処法」と題する講演を行いました。

日時:2019年12月17日(火)13:00~17:00
場所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル4F ステーションコンファレンス万世橋
講題:職場を悩ます”困った社員”への対処法
内容
第1部 よくある“困った社員”の事例に対する具体的対処法
 1.言動が乱暴で勤務態度が悪く指導に従わない社員への対処法
 2.注意指導するとパワハラだと言って指導に従わない社員への対処法
 3.電子メールやインターネット上で会社や上司を誹謗中傷する社員への対処法
 4.会社の金銭・所有物を着服・横領したり出張旅費や通勤手当を不正取得する社員への対処法
 5.担当業務の変更・転勤・出向等の人事異動に応じない社員への対処法 など
第2部 事前質問・当日質問への回答、解説
受講料:32,600円(一般)
主催:日経ビジネス


弁護士法人四谷麹町法律事務所

〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地 
K-WINGビル7階 TEL:03-3221-7137

Copyright ©会社経営者側弁護士とのZoom打合せで労働問題を解決。問題社員,解雇・退職トラブル,残業代請求,労働審判,団体交渉|弁護士法人四谷麹町法律事務所 All Rights Reserved.
  • 会社経営者のための残業代請求対応
  • 会社経営者のための労働審判対応
Return to Top ▲Return to Top ▲