経営者の皆様、不必要な残業を繰り返す社員に、どのように対応していますか?
指示していないにもかかわらず、社員が残業を繰り返し、その後残業代を請求してくるケースは少なくありません。こうした事態を防ぐためには、経営者として適切な指示を行うことが非常に重要です。
今回は、不必要な残業が発生する原因と、実効性のある対策について解説した動画を作成しました。ぜひご覧いただき、労務管理にお役立てください。

動画解説はこちら

【内容】
1. 残業代とはどういうものか  
2. 「残業を指示しているわけではない」  
3. 法内残業は契約の問題  
4. 不必要な残業・休日出勤の対処法  
5. 残業が必要なのか聞き、説明させる  
6. なぜコミュニケーション不足になるのか  
7. 社員は契約の相手方  
8. 不必要な残業の主な原因  
9. 一番大事なこと  
10. 残業を止めさせる具体的な手順  
11. 残業させるか決めるのは社長・管理職の大事な仕事  
12. まとめ


YOTSUYA-KOJIMACHI LAW OFFICE

K-WING Bldg. 7F
5-2 Kojimachi, Chiyoda-ku,
Tokyo 102-0083 JAPAN
TEL. +81-03-3221-7137

Copyright ©I solve the labor problems such as the issue of lawyer corporation Yotsuya Kojimachi law office employee, discharge, the retirement trouble, overtime pay request, a labor umpire, group negotiations with company management's lawyer. I cope with online consultation. All Rights Reserved.

弁護士法人四谷麹町法律事務所

〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目2番6
 PMO麹町2階(受付3階)
TEL:03-3221-7137

Copyright ©問題社員・解雇・残業代・労働問題のトラブル、労働審判、団体交渉、オンライン経営労働相談|弁護士法人四谷麹町法律事務所 All Rights Reserved.
Return to Top ▲Return to Top ▲