Q332 基礎賃金を抑制する際の注意点を教えて下さい。

 単に基礎賃金を抑制しただけでは,能力や貢献度に見合った賃金が支給できなくなってしまい,適正な賃金制度とはいえません。適正水準の賃金を支給し,優秀な人材を確保することができるようにするためには,基礎賃金を抑制する一方で,能力や貢献度に応じた賃金を支給できるようにする必要があります。
 基礎賃金を抑制しつつ能力や貢献度に応じた賃金を支給できるようにする方法としては,以下のようなものが考えられます。
 ① 月例賃金を抑制し,賞与の比率を高める。
 ② 月例賃金に占める除外賃金の割合を高める。
 ③ 定額(固定)残業代制度を採用する。

弁護士法人四谷麹町法律事務所
代表弁護士 藤田 進太郎


弁護士法人四谷麹町法律事務所

〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地 
K-WINGビル7階 TEL:03-3221-7137

Copyright ©会社経営者側弁護士とのZoom打合せで労働問題を解決。問題社員,解雇・退職トラブル,残業代請求,労働審判,団体交渉|弁護士法人四谷麹町法律事務所 All Rights Reserved.
  • 会社経営者のための残業代請求対応
  • 会社経営者のための労働審判対応
Return to Top ▲Return to Top ▲