Q317 行政解釈は資格や職位の名称と管理監督者の範囲についてどのように考えていますか。

 行政解釈は「一般に,企業においては職務の内容と権限等に応じた地位(以下「職位」という。)と,経験,能力等に基づく格付(以下「資格」という。)とによって人事管理が行われている場合があるが,管理監督者の範囲を決めるに当たっては,かかる資格及び職位の名称にとらわれることなく,職務内容,責任と権限,勤務態様等に着目する必要があること。」としています。
 行政解釈は,資格や職位の名称と管理監督者の範囲に直接の関係はなく,
 ① 職務内容,責任と権限
 ② 勤務態様等
に着目して管理監督者の範囲を検討すべきものとしていると考えられます。

弁護士法人四谷麹町法律事務所
代表弁護士 藤田 進太郎


弁護士法人四谷麹町法律事務所

〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目2番地 
K-WINGビル7階 TEL:03-3221-7137

Copyright ©会社経営者側弁護士とのZoom打合せで労働問題を解決。問題社員,解雇・退職トラブル,残業代請求,労働審判,団体交渉|弁護士法人四谷麹町法律事務所 All Rights Reserved.
  • 会社経営者のための残業代請求対応
  • 会社経営者のための労働審判対応
Return to Top ▲Return to Top ▲