本日の講演
本日,代表弁護士藤田進太郎が「新入社員が気をつけるべき法律問題」と題する講演を行いました。(顧問先企業)
日時:平成30年5月8日(火)13:00~15:00
 場所:顧問先企業
 講題:新入社員が気をつけるべき法律問題
  
はじめに
  就職して働くということは,高校や大学に在籍する学生として通学することと,どう違うのか?
 1.出退勤
  ① 体調が悪くて出勤できそうもない場合,どうすればいいか?
  ② 電車が事故で遅れて遅刻しそうな場合,どうすればいいか?
  ③ 電車が事故で遅れることが度重なり,月に何回も遅刻した場合,どうすればいいか?
  ④ 勤務中に体調が悪くなり,病院に行きたい場合,どうすればいいか?
 2.勤務
  ① 身だしなみで注意すべきものには,どのようなものがあるか?
  ② 勤務時間中にすべきではないことには,どのようなものがあるか?
  ③ 上司の指示内容が理解できなかったら,どうすればいいか?
  ④ 仕事で何度も失敗してしまい,気分が落ち込んだときは,どうすればいいか?
 3.トラブル対応
  ① お客さんを怒らせてしまった場合は,どうすればいいか?
  ② 仕事で大きなミスをしたことに気づいたら,どうすればいいか?
  ③ 上司や同僚との関係が悪くなった場合は,どうすればいいか?
  ④ 同僚とのLINE,メッセンジャーの利用で起きやすいトラブルには,どのようなものがあるか?
 4.私生活上の問題
  ① 飲み会等での飲酒により起こりがちなトラブルには,どのようなものがあるか?
  ② 社員間でお金の貸し借りをすることは,問題ないか?
  ③ Facebook,Instagram,ブログ,掲示板等を利用する際には,どのような点に注意する必要があるか?
