講演・著作

  • 講演

職場を悩ます”困った社員”への対処法

日時:2018年10月29日(月)13:00~17:00
場所:東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館
内容
1.欠勤・遅刻・早退が極端に多い社員への対処法
2.言動が乱暴で勤務態度が悪く指導に従わない社員への対処法
3.注意指導するとパワハラだと言って指導に従わない社員への対処法
4.セクハラ・パワハラ・マタハラを繰り返す社員への対処法
5.電子メールやインターネット上で会社や上司を誹謗中傷する社員への対処法 など
受講料:32,000円(一般)
主催:日経ビジネス

  • 著作

日経トップリーダー「労基署がウチの会社にやってきた」

日経トップリーダー 2018年10月号,日経BP社

  • 講演

誤算に学ぶ経営者の本音

日時:2018年7月17日(火)
場所:東京都千代田区神田駿河台4-2-5 御茶ノ水NKビル
    御茶ノ水トライエッジカンファレンス 
内容:人手不足の中,職場にいる“困った社員”に経営者はどのように向き合い,どのように対応すればいいのか,経営者が持つべき心構えと具体的対処法を解説しました。
受講料:一般25万円(税込)(第1回~第4回)
主催:日経トップリーダー

  • 著作

産業医の役割と法的留意点

「労務事情」2018年7月15日号,産労総合研究所

 2017年6月の労働安全衛生規則改定により,労働者の業務に関する情報収集のあり方を中心に,産業医がその職務をより効率的かつ効果的に実施できるよう見直しが行われました。さらに「働き方改革実行計画」を踏まえ,産業医の機能強化に向けた法改正が「働き方改革関連法」に盛り込まれました。
 本書では,従業員の健康面での課題が生じる場面ごとに,産業医の役割と具体的なかかわり方,産業医による安全衛生活動を巡る法的留意点などについて解説しています。

  • 講演

職場を悩ます”困った社員”への対処法

日時:2018年6月29日(金)13:00~17:00
場所:大阪府大阪市北区大淀中1-1 梅田スカイビル スペース36Lタワーウエスト36階
内容
1.欠勤・遅刻・早退が極端に多い社員への対処法
2.言動が乱暴で勤務態度が悪く指導に従わない社員への対処法
3.注意指導するとパワハラだと言って指導に従わない社員への対処法
4.セクハラ・パワハラ・マタハラを繰り返す社員への対処法
5.電子メールやインターネット上で会社や上司を誹謗中傷する社員への対処法 など
受講料:32,000円(一般)
主催:日経ビジネス

  • 講演

職場を悩ます”困った社員”への対処法

日時:2018年6月28日(木)13:00~17:00
場所:東京都千代田区内神田3-24-5 エッサム神田ホール2号館
内容
1.欠勤・遅刻・早退が極端に多い社員への対処法
2.言動が乱暴で勤務態度が悪く指導に従わない社員への対処法
3.注意指導するとパワハラだと言って指導に従わない社員への対処法
4.セクハラ・パワハラ・マタハラを繰り返す社員への対処法
5.電子メールやインターネット上で会社や上司を誹謗中傷する社員への対処法 など
受講料:32,000円(一般)
主催:日経ビジネス

  • 講演

ハマキョウレックス事件・長澤運輸事件最高裁判決の解説

日時:2018年6月21日(木)11:30~13:00
場所:東京経営者協会
   東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館19階
主催:東京経営者協会

  • 著作

搭乗手続等に従事する係長の酒気帯び運転

「労働経済判例速報」2018年5月10日号「時言」,日本経済団体連合会

  • 講演

新入社員が気をつけるべき法律問題

日時:2018年5月8日(火)13:00~15:00
場所:顧問先企業
内容
1.出退勤
2.勤務
3.トラブル対応
4.私生活上の問題

  • 著作

日経トップリーダー「あなたを悩ませる”困った社員”」

労使紛争に詳しい弁護士に聞く
~”困った社員”を放置すると周囲の社員が辞めるリスクも~
日経トップリーダー 2018年5月号,日経BP社


YOTSUYA-KOJIMACHI LAW OFFICE

K-WING Bldg. 7F
5-2 Kojimachi, Chiyoda-ku,
Tokyo 102-0083 JAPAN
TEL. +81-03-3221-7137

Copyright ©I solve the labor problems such as the issue of lawyer corporation Yotsuya Kojimachi law office employee, discharge, the retirement trouble, overtime pay request, a labor umpire, group negotiations with company management's lawyer. I cope with online consultation. All Rights Reserved.

弁護士法人四谷麹町法律事務所

〒102-0083 東京都千代田区麹町6丁目2番6
 PMO麹町2階(受付3階)
TEL:03-3221-7137

Copyright ©問題社員・解雇・残業代・労働問題のトラブル、労働審判、団体交渉、人材戦略、オンライン経営労働相談|弁護士法人四谷麹町法律事務所 All Rights Reserved.
Return to Top ▲Return to Top ▲